スポット PR

神戸スカイバス・ラストランに行ってきたよ 兵庫県神戸市

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2017年から、神戸の繁華街を中心に周遊していた屋根のない観光バス、
スカイバスが、新型コロナウイルスの影響で、その役目を終えるという情報を耳にしました。
その最後の運行は、2020年6月27日と28日の2日間のみで、電話予約者を対象に特別な運行だったそうです。

ヤサイ
ヤサイ
すごい人気だったのか、電話してもなかなか繋がらなかったのですが、運良く予約することができました

もったいぶってもアレなので、どんなものか動画を撮影したので見てみましょう!

 

どうでしょう?

ヤサイ
ヤサイ
うまく見られましたでしょうか?

え?車庫入れの動画じゃないかって?

正真正銘のラストラン、ホントの最後の運行を激写したということで、、、、。

ヤサイ
ヤサイ
貴重な映像じゃないでしょうか

と思うのは私だけ、、、かな、。

はじめに

このブログは、

ヤサイ
ヤサイ
兵庫県には、こんな良い物、良いところがあるよ!というものを紹介していきたいな

という想いから始めたブログです。
ですので、運行を終えた(もう走らない)バスを紹介するのは、
このブログ趣旨からは外れます。
ただ、神戸スカイバスを運行してくれていた、神姫バス株式会社は、これ以外にも面白い企画があります。
そのひとつを紹介するブログ記事、と考えると、趣旨には反しないと思いました。

ヤサイ
ヤサイ
どこか面白いところないかなぁ

と探すのに、神姫バスの企画を調べてみるのも良いかもしれませんね。

神戸スカイバスってなに?

ヤサイ
ヤサイ
ずばり、こんなのです

神戸スカイバス・ラストランで、いただいだお土産のミニチュアです。

ヤサイ
ヤサイ
全体像を見るのに、ちょうど良いんです

え? おもちゃじゃなくて、本物を見せろって?

仕方ないなぁ。

ヤサイ
ヤサイ
でも、たくさん写真撮影したのですが、なかなか良いものがないんです

どうでしょうか?

よく考えると、私はバスに乗車したのであって、バス自体を撮影しに行ったのではありませんでした。

ヤサイ
ヤサイ
つまり、乗車してからの写真はあるのですが、バス自体を撮影したナイスショットがないんです、すみません

乗車を終えてからの、車庫での正面写真はなんとかありました。

この写真を見ると、これからは三宮の神姫バス神戸バスターミナルの車庫に停まっていたスカイバスが、もぅ見られなくなるんだなぁと実感します。
少し切ないです。

2・スカイバスってなに?

スカイバスとは、一言でいうと、2階建ての屋根のないオープンバスです。

ミニチュアを見ていただけると、わかりやすいと思います。
実際にこんな感じです。

屋根なしで爽快!

気軽に巡る観光案内バス

とのことです。

ヤサイ
ヤサイ
バスガイドさんの場所場所の情報を聞きながら、港町神戸を感じることができます

屋根のない2階建てのバスの高さから見る神戸の景色は、いつもと違った風情がありました。

実際に乗ってみた!

コースは、

①三宮の神姫バス神戸バスターミナルに集合、発信!

②港島トンネル

③神戸大橋

④神戸税関前

⑤ポートタワー

⑥南京町の前を通過

⑦三宮駅、神姫バス神戸バスターミナル、ゴール!

ヤサイ
ヤサイ
大まかには、このようなルートで、約1時間くらいのコースでした

2・実際に乗ってみた

まず、強く実感するのは、屋根の2階建てバスの高さです。

ヤサイ
ヤサイ
高いから、信号が近いです!

屋根のないバスに乗っていると、実感します。

高いゆえに、撮り方によっては、看板をつかめそうです!
もちろん、遠近法を利用したトリック写真です。

港島トンネル

ヤサイ
ヤサイ
実は私、スカイバスには何度か乗っておりまして、ここだ!というポイントは把握しております!

では、第一の見所、港島トンネルにまいりましょう!

バスガイドさんのアナウンスによると、

バスガイド
バスガイド
この港島トンネルは海の中に作られた海底トンネルです

とのことです。
ポイントポイントのバスガイドさんの解説がありがたいです。

 

 

ヤサイ
ヤサイ
道路からトンネルに入るまでの急降下は、まるでジェットコースターのよう

港島トンネルは全長1600m。水深12m。
神戸港新港東ふ頭と、ポートアイランドとを結ぶ海底トンネルです。

動画を見ると、個人的にまた改めて自家用車で通りたい、
と思う魅力的なトンネルですね。

ヤサイ
ヤサイ
ちなみに私は、この港島トンネルが、神戸スカイバスの1番の見所だと思っています

その迫力は動画の通りです。

神戸大橋

続きまして、景観としても美しい神戸大橋を渡ります。

ヤサイ
ヤサイ
昼に見る赤いアーチも印象的ですが、夜はライトアップされ、また違った美しさを見せてくれます

 

離れて見る神戸大橋は、それはもちろん美しいのですが、
スカイバスの2階から見る神戸大橋は、

ヤサイ
ヤサイ
こんな間近で神戸大橋を見られるのは、神戸スカイバスだけじゃないだろうか

と思うほど、迫力と優越感を感じます。

もしかしたら、これは貴重な映像かもしれませんね。

ちなみに、ポーアイしおさい公園や、ポートアイランド北公園から見る神戸大橋の夜景は、とても魅力的でおすすめです。

神戸税関前

続いて、神戸税関前を通ります。

ヤサイ
ヤサイ
船をイメージして建設された庁舎は、神戸港新港地区のランドマークとして親しまれています

神戸税関東側の道は、日本一短い国道174号線で、187.1mというのは、有名な豆知識ですね。

以前は、神戸税関は定期的に見学できる日があったのですが、コロナウイルスの影響で今は臨時休館しています。

ヤサイ
ヤサイ
以前、見学会に参加した折りに、神戸税関を内側から撮影した写真がありましたので、紹介します

外から見る神戸税関も美しいですが、中から見る神戸税関も見応えのある魅力的な景観でした。

ポートタワー

スカイバスがポートタワーに到着すると、バスガイドさんが、

バスガイド
バスガイド
では、ここでしばらく撮影時間をとりますね

と気を利かしてくれます。

ただ、私の場合、

神戸の夜景を紹介します(ハーバーランドMOSAICから撮影しました)兵庫県神戸市突然ですが、私の携帯電話の待受画面はカレンダーです。 カレンダーって、実用的ではあるんだけど、ちょっと素っ気ないですよね。 ...

夜景ですが、少し前にポートタワーの撮影を十分に行いました。

ヤサイ
ヤサイ
正直、お腹いっぱいです

ただ、せっかくなので、スカイバスから、ポートタワーを握ったような画像を撮影してみました。
(※聖火を持つランナーをイメージしています)
このような写真が撮影できるのも、スカイバスの高さがあってこそ!ですね。
高さがなければ、

 

ヤサイ
ヤサイ
迫力のある夜景バージョンですが、地上からの撮影しかできません

ポートタワーは、また改めて、取り上げたいと思います。
そういえば、ポートタワー近くの歩道橋で、

テレビ局の取材班が、カメラを構えて、こちらを撮影しておりました。

ヤサイ
ヤサイ
もしかしたら、私がこっそりテレビデビューしているかもしれませんね

南京町

神戸のグルメスポットといえば、南京町ですね。

バスはさらっと、南京町を通りすぎ、さらに

大丸神戸店の前も走り抜けます。
神戸の人達は、スカイバスは珍しくないと思うのですが、
バスに乗る私達を指さして、
「スカイバスだ!」と珍しい物をみるように声を上げます。

そういえば、大丸神戸店といえば、

大丸神戸店の女神 ニケ像 実は大丸神戸店という船の船首像だった 兵庫県神戸市‥居留地今回は、兵庫県神戸観光の王道ではなく、その隙間、 というスポットを紹介したいと思います。 それが、兵庫県神戸市中央区...

大丸神戸店の女神にして、こちらも神戸税関のように建物を船に例えた、船首像ニケをブログにしたなぁと

ヤサイ
ヤサイ
しみじみ思い出します

頑張って記事を増やさなきゃ!
(独り言です)

三宮駅

バスはそろそろ、ゴールである神姫バス神戸バスターミナルを目指して、三宮駅を通過します。

 

こんな高架下も、スカイバスは通過するんです。
動画でこその迫力が伝わるのではないでしょうか?

元町と違って、この周辺をバスで通過しても、通行人で騒いでいる人は少なかったです。
元町と三宮駅前、近距離ですが、地域性がでているのかもしれませんね。

ヤサイ
ヤサイ
最後にゴール近くの歩道橋です
ヤサイ
ヤサイ
届きそうで届かない歩道橋に、スカイバスの高さを感じていただけるのではないでしょうか

以上、スカイバスの旅でした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
尚、ここから、このページの冒頭に戻っていただいて、
一番最初の動画(車庫入れの動画)から見直してもらえると、

ヤサイ
ヤサイ
一生、このブログページを楽しめます!

おすすめはしませんが、、、。

地図です

三宮の神姫バス神戸バスターミナルの地図です。

スポット情報

以前のスカイバスは、ネットから申し込んだ記憶があるのですが、
今回は、電話予約のみでした。
運賃は、大人2,000円、子供1,000円。

バッチや団扇、ミニチュア(チョロQ)などのお土産をいただきました。

最後に

運行を終えて、係員の方に、どうしても気になることを尋ねました。

ヤサイ
ヤサイ
神戸スカイバスは、今回が最後の運行ということですが、このバスはこれからどうなるのでしょうか?

 

係員
係員
まだ決まっておりません

とのことです。

ヤサイ
ヤサイ
個人的には、神戸スカイバスって、もう市民権を得ていて、神戸の港町の風景の一部として溶け込んでいると思うのですが、。

またいつか、再開されると良いですね。

おまけ

ヤサイ
ヤサイ
今度、車を買うときは、スカイバスを忘れないためにも、絶対にサンルーフつきの車を買うぞ!

と堅く決意しながら帰宅して、ふとお土産を見ると、

 

神戸のわくわくロックンロールバンド・ワタナベフラワー
プリントされた団扇をいただいておりました。
ワタナベフラワーは、「スカイバス神戸PR隊長」なんです。
神戸のイベントで、よくライブをされていて、とても盛り上げ上手なロックバンドですね。

ちなみに、このブログは、兵庫わくわく発見おもしろブログです。

え、似ているんじゃないかって?

ヤサイ
ヤサイ
いえ、たった今、ひらめいただけです!

オマージュです。

20記事達成したよ。これからは反省を活かすぜ!|兵庫日帰り旅 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です